
【PR】本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれています。
10年ぶりのブランクを経て以前勤務していた眼科に復帰して4年が過ぎようとしています。
子供も大きくなり手がずいぶんかからなくなってきたので、そろそろパートから常勤にお願いしようと思っていた矢先ドクターの体調が悪くしばらく休診することになり、
いつ再開できるか見通しが立たないということで、全員解雇になりました。
困惑気味ではあるのですが、これを前向きに変えこの機会にしっかりと自分を見つめなおすチャンスと捕らえて、転職を考えています。
今の所はとても忙しい病院で外来・毎日のオペ室・病棟と昼休みもしっかり取れず働いていました。
でも忙しい中にも充実感はあったので、仕事に対する不満はあまりなかったです。
ただ私は眼科経験しかなくこの先どういった仕事がいいのか、悩んでいます。
何人かの知人に求職の話をいただいているのですが、それが総合病院の外来勤務およびいずれは病棟もとのこと
個人病院の産婦人科 三交替老健施設 夜勤あり
いずれも経験不問とうたっているようですが・・・。
私としては臨床経験もないですが、この先ほかの職業につこうとも思わないので、この機会にしっかりと学ぶつもりで、やる気だけはあります。
幸いに主人が自営の為家を常に留守にすることがないので、今まででもそうでしたが、子供が風邪を引いたりしても欠勤することは
めったになく主人も今回の転職にしても全面的に協力するから、がんばれと応援してくれています。
だんだん年齢も重ねていきますしちなみに41歳です。子供は高3、中3、年長児です。
私としては昔から、産婦人科に興味があるのですが、人に聞くと大変だからやめておいたほうがいいといわれます。
やはり経験がないと何にしても厳しいのかなぁ。それは承知の上なんですけど・・。
来週から職安にも言ってみるつもりではいるのですが、ネットで見る限り結構経験不問となっていることが多いのですが実際どうなのでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。
*みなさんの回答は下記に記載しておりますので、このまま読み進めてください
おすすめの看護師求人サイトはマイナビ看護師。
なによりも強みはコンサルタントのレベルが高い。
知名度もあり、圧倒的な交渉力と実績があります。
希望の条件にできるだけ近づけてくれるので安心して任せれます。
実際保有している求人情報の数は、ハローワークや看護協会のナースバンクに比べてかなり豊富です。
こんにちわ。
6月に第一子の娘を出産した、今は育休中の看護師です。
4月までは、ICU(といっても、そんなに大きな病院じゃないですょ)に勤務してました。
毎日忙しくて、残業はあたりまえ。。。でもすごく充実していました。
休み明けも、同じ部署に戻りたいと思っています。でも、看護師10年目で初めての長いお休み。。。正直、職場に戻れるか不安です。。。
そんな私が、10年間看護師をしてきて思ったこと。経験はとても大事です。
でも経験がある方がいいってわけではないと思います。
全く経験がなくても、やる気があれば自然に、知識や技術は身についていく気がします。だって自分が信じて進んできた道だからです。
今は、電子カルテはあたりまえの時代。
普通に働いていたら、普通に身についていくんでしょうけど、ちょっとの休みで不安になるのだから、長いブランクがあったら、さらに不安ですよね。。。
わかります!!
でも、看護学生の時代に怒られて、泣いて、頑張ったのだから、絶対どんな環境でも乗り越えられますょ!と、私は自分を信じています。
そして、娘がもう少し大きくなったら、助産師の勉強をしようと考えています。
育児との両立、たいへんだと思います。でも看護の仕事好きだから、頑張りたい!!
どこの科でもたいへんだと思いますが、やる気が一番やと思います。
アドバイスになっていなくてすみません。。。
総合病院、個人病院(眼科)、老人施設での勤務経験があります。
老人施設よりは産婦人科のほうがいいのでは?と思います。
老人施設(特養か老健か、どういった施設かにもよりますが)の場合はやはり、一般的に言う内科の経験がないと観察や判断が難しいのではないかと。もちろん教えてもらえることもたくさんあると思いますが、
老人施設は医療だけでなく介護の分野も入ってますので難しい部分も多いです。
産婦人科であれば、その分野に関することはきちんと指導してもらえると思います。
それに興味があるということであればぜひこの機会に飛び込んでみてはいかがですか?
私も産婦人科に憧れはありますが、現在小さな子供2人がおり労働条件が合いません。
看護技術(採血や点滴)などは眼科でもされていますか?それなら自信を持って転職されていいと思います。頑張ってください。
総合病院で募集してるなら総合病院が良いと思います。
色々な科がありますので。
産婦人科はとても特殊で経験が第一の科だと思います。
内科以上に入りにくいと私は感じます。
(どの科も大変ですが・・・)
この機会に学ぼう!と決めているならなおさら内科がお勧めです。
内科の経験があると、この先また転職・・・となっても職を探す幅が広がるような気がします。
整形外科・小児科・精神科・少しだけ産婦人科の経験のある私の意見です。(笑)
内科の知識はどの科でも使いますからね。経験の無い私はけっこう苦労しました・・・。というか今でもしています。
是非この機会に内科を・・・。
頑張ってください。
マイナビ看護師の転職サイトのコンサルタントが高条件の求人を見つけてくれました。
登録するだけで無料でキャリアコンサルタントのサポートが受けられます。
必ず希望の働きやすい職場を見つけてくれますよ☆
応援しております。