![地元で看護師の就職先を見つけたい。看護師の転職サイトってどこがよいの?](../img/header.jpg)
【PR】本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれています。
今現在仕事場を探しています。
地元はかなりの田舎でほとんど求人がありませんので、都心部のほうで就職したいと思っております。
よい看護師募集サイトありますでしょうか?
知人の話では転職サイトはやめたほうがいいといいますし、逆に転職サイトはいいという病院もあります。
いったいどちらがよいでしょうか?よろしくお願いいたします。
*みなさんの回答は下記に記載しておりますので、このまま読み進めてください
おすすめの看護師求人サイトはマイナビ看護師。
なによりも強みはコンサルタントのレベルが高い。
知名度もあり、圧倒的な交渉力と実績があります。
希望の条件にできるだけ近づけてくれるので安心して任せれます。
実際保有している求人情報の数は、ハローワークや看護協会のナースバンクに比べてかなり豊富です。
この病院がいいという希望がないのであれば、転職サイトに登録してみるというのも方法の一つだと思います。
希望されている条件に合った職場を探してくれますので、時間と手間はかからないですみます。
私も転職サイトで見つけたことがあるのですが、福利厚生から勤務体系、給料のことなど自分では聞きづらいことも代わりに聞いていもらえたりします。
自分だけの情報だけではわからないことやひとりではできないことができますのでおすすめはできます。
ただ、登録しすぎると電話がたくさんかかってきますので2社くらいでいいと思います。
正直今のところ転職してよかったと思ったのは2回で、これはちょっと・・・と思ったのは1回です。
あと言い忘れましたが、転職サイトで1番最初に紹介してくれるところは十分注意しましょう。
紹介会社にとって紹介料が高い病院を薦めてくる確率が高いからです。
紹介料が高いからといってダメな職場とは言えないのですが、
しっかりと見極めることが大切です。
それと転職サイトは就職してからも条件が違うなどの不満があれば、病院と話し合ってくれます。
病院側もすぐ辞められると困るので意外と聞いてくれます。
マンスリーーマンションを借りてしばらくは派遣看護師と働いて都会に慣れてきたら改めて就職活動するという方法もあります。
病院を見極められるというメリットがあります。
私は転職サイトを利用してよかったです。
参考になればうれしいです。
マイナビ看護師の転職サイトのコンサルタントが高条件の求人を見つけてくれました。
登録するだけで無料でキャリアコンサルタントのサポートが受けられます。
必ず希望の働きやすい職場を見つけてくれますよ☆
応援しております。