【PR】本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれています。

看護師は今年で10年目になります。やっぱり家事、育児、仕事の両立がきついです。

質問

まず、弱音を吐き、すいません。

 

気持ちを吐かせてほしくて書きました。いらっとした方すみません。

 

今二歳になったばかりの子供がいます。

 

大学病院に勤め、看護師は今年で10年目になります。

 

一歳になったころから育児休暇を終え、復帰し、一年と少し経ちました。

 

復帰したばかりより、子供もずいぶん強くなり、最近では風邪はひきにくくなりました。でも、なんだか最近疲労がたまってしまい、

 

疲れてきて、辞めたいと思うようになりました。

 

自分も夜勤は週一回あるし、旦那も不規則な勤務で帰りが遅いことが多いし、日勤は保育園ですが、最近はほとんど夜勤の前に往復二時間近くかかる実家に預けてから仕事です。

 

旦那も協力はしてくれますが、やっぱり家事、育児、仕事の両立がきついです。

 

だから夫にももっと家事をしてほしいと求めることが増えてしまい、ストレスも溜まるから、文句も増えてしまい、いつもイライラしています。

 

先日は、疲労で口唇ヘルペスできるし、なにもしてないのに、軽度だが疲労骨折はするし、肌荒れひどいし、なんかぼろぼろです。

 

去年退職希望をずっと出していましたが、人がいなくて保留にされてしまいました。

 

今年こそはと思っていますが、あと一年頑張れるかな…。

 

なんか落ち込みぎみなので、辛口はご遠慮くださると助かります。

 

甘い考えとはわかっています。

 

*みなさんの回答は下記に記載しておりますので、このまま読み進めてください

 

看護師転職するならこの求人サイト

おすすめの看護師求人サイトはマイナビ看護師。

 

なによりも強みはコンサルタントのレベルが高い。

 

知名度もあり、圧倒的な交渉力と実績があります。

 

希望の条件にできるだけ近づけてくれるので安心して任せれます。

 

実際保有している求人情報の数は、ハローワークや看護協会のナースバンクに比べてかなり豊富です。

 

 

詳細を見る

 

お答え

頑張っておられるのですね。イラっとなんてしません、

 

むしろ、まだまだ手のかかる一歳のお子さんをお持ちなのに、大きな病院でしかも夜勤もされて…尊敬します。

 

院内保育所、託児者はないのですか?

 

ないからきっと遠いご実家に預けていらっしゃるのですよね?

 

夜勤しないと生活が苦しいのなら難しいこととは思いますが、そうではないのなら、日勤だけにしてもらうとかパートにしてもらうのは無理なことですか?

 

健康第一です。ご主人にも相談してみては??

同じ境遇でした。

 

子供が2歳の時に夜勤は月に5・6回。

 

日勤帯は21時過ぎになるのは当たり前。

 

休みの日でも電話がかかってくるのではとドキドキ・・・。

 

子供はよく車で寝ていました。

 

退職願を出しても受理されず、結局1年半かかりました。

 

新入社員のめどが立ったのでしょうね。

 

いきなり「来月で辞めても大丈夫だから」と言われました。有給も消化できませんでしたが、これを逃したら辞められないと思い辞めました。

 

2か月はゆっくり専業主婦をしてましたが、やっぱりナースが好きで仕事に就きました。

 

少し離れるのっていいと思います。思い切って転職して今はかれこれ4か所目。

 

体が資本ですから無理はなさらないように。それと、旦那様のご理解がありますように。

辛いですね。

 

人生の節目っていうか、家族との関係性というか、家族の中での役割が劇的に変化するのが、ちょうど結婚・出産・育児の時期だと思います。

 

自分の中の大事にしているものや、仕事の支えにして来たものが、今は支えにならなくなったり、違うこと(わが子の存在や家庭そのもの)が最も優先され、

 

実際大事にしないといけない状態にもなるわけで、そんな中、感情労働であるこの仕事に対してモチベーションを保ち切るってのはなかなか難しい事だと思います。

 

真面目な方ほど、それが甘えのように感じて余計辛くなられるのではないでしょうか。

 

私自身二児の母で、一番悩みが多く苦しかったのが今の時期でした。

 

もう揺れて悩むのが仕事かな?くらいに悩んでました。

 

自分がもう一人欲しい、家用と仕事用の二人!とも思ったりもしました。当時の支えは唯一「休日」で、あと何日頑張ったら休みだ、、、、と。

 

結局ゆっくりはできないのですが、仕事に行かなくてよいということだけで有難いような。

 

それ以上もそれ以下もなく、一日一日、その日を無事に過ごすことで、いつか乗り切れる日は必ず来ると思います。

 

というか来ました。気づいたら、という感じでしたが。でも、本当にこれ以上バランスが保てないと思ったら、

 

年度途中退職はありだと思いますし、それは挫折じゃないと思います。

 

弱音は我慢せずに吐き出すのが一番だと思います。経験者や同じ思いの人、たくさんいると思います。

育児しながらの仕事は大変ですよね。

 

私も子供が一才になってすぐに復帰しましたが、辞めたいと思う日々でした。

 

旦那は朝が早く夜遅いため、平日は旦那の協力が一切ありませんでした。

 

私も残業が多く帰りが遅いのに、帰ってきてからも育児、家事に追われ、時間と気持ちに余裕がなくイライラし、たまに旦那と会話したかと思えば、不満ばかりを言っていました。

 

そんな中二人目ができ、二人を育てながら働くのは考えられなかったので、産前六週まで働いた後、退職させてもらいました。
(それまでは何度も止められてました)

 

しかし、今は辞めなければ良かったと後悔してます。

 

もう少し、時短とかパートとかにしてもらえるように頼めば良かったと思いました。

 

経済的なこともあって、来月から老健でパートから始めることになりました。

 

時短など頼んでみたらどうですか?頼んでたらすいません。

 

そんなに辞めさせてもらえないというのなら、多少の優遇はしてほしいですよね。

 

頑張りすぎて体調くずしたり、精神的に辛いと思いますが、

 

その頑張りは無駄にはなりません。その分強くなると私は思います。

 

お互い頑張りましょう(^-^)

 

退職届も受理されないのですね・・・

 

そういう職場だと、非常勤になって、夜勤なし、日勤の数を減らしてもらったり、勤務時間を少なくしてもらったりとかも無理でしょうか?

 

うちは夫が休みのない仕事で全くたよれず、実家も飛行機で行くくらい遠方なので、だれにもたよれず、出産後はずっと非常勤です。

 

ちなみに、10歳、6歳、2歳の子がいて、いま四人目を妊娠中です。

 

勤務日数も週3~4日くらい。

 

小学生になると、学校行事やPTA役員の仕事もあって、休みでも、何かしら用事があるという感じですが。

 

2歳と0歳のお子さんがいて、常勤で勤務してる同僚もいます。

 

2歳未満の子供がいる場合、夜勤免除ですし、時短勤務なので、8時半から16時までの勤務です。

 

私も独身時代は大学病院勤務でしたが、大学病院では柔軟な働き方ができず、子供がいての勤務は無理だと思って、一人目出産前に退職しました。

 

大学病院だと小さい子がいて働いてる人も少ないのではないでしょうか?

 

私が10年前に退職した大学病院も、ようやく院内保育室ができたり、子供がいても働き続けられるような対策がなされるようになってきましたが、

 

ほかの総合病院に比べるとそういった面では遅れていますよね。

 

今の場所で非常勤にしてもらうか、ほかの場所にうつるか・・・。

 

無理のない働き方ができる場所を探したほうがいいかと思いました。

いっぱいいっぱいな気持ちが伝わります。

 

役職なら辞められないのもわかりますが、職務規定通りに申告して、毅然と辞める旨伝えた方がいいですね。

 

引きとめればがんばってくれると思われてますね。

 

別の方が書かれていましたが、人の都合がついた時点で手のひら返したように辞めていいよって言われたりするものです。

 

悲しいことなのですが、病院はあなたが思うほどあなたのことを考えてはいないんです。

 

あなたが辞めても何とかなりますが、おうちは違います。うちも実家は頼れる距離ではなく、

 

主人は平日は頼れないので、時間に余裕を持てるパート勤務にしました。

 

働き方の修正はいくらでもできるので、今がその時じゃないかな?^^;

 

マイナビ看護師は高収入、残業が少ない、研修充実している求人が多い

マイナビ看護師の転職サイトのコンサルタントが高条件の求人を見つけてくれました。

 

登録するだけで無料でキャリアコンサルタントのサポートが受けられます。

 

必ず希望の働きやすい職場を見つけてくれますよ☆

 

応援しております。

 

マイナビ看護師無料登録へ