
【PR】本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれています。
質問
2歳と3カ月の子のママです。看護師をしています。
今現在育児休暇中で、来年4月に下の子の保育園が決まれば復帰予定です。
今の勤め先は片道1時間半かかり、育児時間なるものをとり働く形になります。(始業時間に間に合わない&迎えが間に合わないため)
育児時間を取ると給料はかなり減ります。またフルでは働けないので申し訳ない気持ちもあります。
一番のネックは通勤時間でバス→電車→バスと結構大変です。そんなこんなで転職を考えているんですが、
今の職場は福利厚生がよく、ママさんには働きやすい環境で辞めて転職した仲間からは辞めなきゃよかった…という声もたくさん聞きます。
2人の育児に今現在もヘトヘトで復帰となるとさらに体力的、精神的に不安があります。
転職して通勤時間を減らしたい気持ちと、慣れた環境での仕事をしたい気持ちとで迷っています。
年末に来年の保育園申し込みがあるので、いったんは復帰をする形にはなりますが。
「看護のお仕事」は週2~3回でいい。そんなあなたを応援してくれます。
業界では後発組みですが、「交渉力」でメキメキ実績を積んで、人気サイトになりつつあります。
残業がない、託児所付、寮完備しているところの求人が多くあり、特にママさんナースに支持されています。
はじめまして。
病院ナースをしながらの子育て…大変ですよね。
私はたまたま就職活動中に妊娠してしまい
現在無職です(妊娠5カ月)
産んだ後、いつ頃から復帰しようかな…
どこに行こうかな… など色々考えています。
で、便利だなと思ったのが
ナースの就職仲介業者さん。
かなり無理なお願いも聞いて、
その条件の場所を探してきますよ~
私は病棟にはもう戻らないな…と考えています。
訪問看護や、訪問入浴も良いし
託児所付きの透析クリニックでもいいかなぁ。って。
少しフィールドを広げるだけで
働くママに優しい職場は沢山ありますよ^^
大きな病院だと… 1日500円で院内託児所が利用できる
徳洲会くらいしか 思いつきません。
「看護のお仕事」が高条件の求人を見つけてくれました。
働きやすさを重視してくれ、コンサルタントが聞きにくいことも交渉してくれます。
必ず希望の働きやすい職場を見つけてくれますよ☆
応援しております。