【PR】本サイトのコンテンツには、プロモーションが含まれています。

総合病院勤務の看護師です。今後勤務していくことを迷っています。

現在、総合病院勤務中の看護師35歳です。

 

3歳と1歳の息子がいて、保育園に通わせています。

 

週3回8時半から16時までの時短勤務で復帰したばかりです。

 

まだ復帰し始めたばかりなのですが、今後総合病院で勤務していくことを迷っています。

 

看護師の方にはわかってもらえると思いますが・・・。勤務している総合病院では、日常の看護師業務だけでなく、

 

研修・病棟会・委員会・各会議などが時間外にあり、手当はつきません。

 

さらに、研究にあたってしまうと、通年を通して資料集め・文書作成・発表に至るまで、深夜に及ぶ残業続き…。

 

これも、手当はなし。。

 

専門職ですのでもちろん学習は必要ですが、部署の移動があるとまた一から勉強しなければなりません。

 

子供が生まれるまでは、これらのことはすべて自分の糧になることだと思っていたのですが、

 

今はこの先とてもフルタイムでは働いていけない…と感じています。

 

現在は、時短勤務ということで病棟会以外はほぼ免除されている状態です。

 

職場のみなさんは私に気を使ってくれています。

 

ありがたいけど申し訳ないな…と思いながら、働いています。

 

忙しい仕事ですので16時半くらいに何とか帰らせてもらっています。

 

でも、時々いつからフルタイム?とか、いつから夜勤?と聞かれることがあります。。(就業規則では、子供が就学前までは時短で働けるのですが、なかなか延長しにくい雰囲気があります…。)

 

主人は日勤帯の仕事ですが、残業もあります。

 

実家は近くですが、母も仕事をしているのであまり頼れません。看護師としては働いていきたいのですが、

 

小1問題(学童は小人数だがあるらしい)もあり、何年か働いて転職したいと思っているのですが・・・。

 

他の施設で働いたことがないので、全く実情をしりません。良いところ悪いところ、それぞれあると思いますが、

 

経験者の方に、教えていただきたいのです。

 

よろしくお願いします。

 

*みなさんの回答は下記に記載しておりますので、このまま読み進めてください

 

看護師転職するならこの求人サイト

おすすめの看護師求人サイトはマイナビ看護師。

 

なによりも強みはコンサルタントのレベルが高い。

 

知名度もあり、圧倒的な交渉力と実績があります。

 

希望の条件にできるだけ近づけてくれるので安心して任せれます。

 

実際保有している求人情報の数は、ハローワークや看護協会のナースバンクに比べてかなり豊富です。

 

 

詳細を見る

 

みなさんの回答

 

私も悩んでいます。

 

一歳二歳の年子で保育園に預けながらクリニックで看護士として八時~五時の時短勤務ですが、月に一度は数日子供達が体調を崩してお休みをせざる終えません。

 

クリニックなので人数的にもぎりぎりで、お休みをいただくたびにすみませんと頭を下げ、

 

仕方ないけど申し訳なく、保育園の料金を払うとプラマイ0くらいの収入で働く意味合いがわからなくなっています。

 

あと少しともおもいますが、クリニックは人間関係がよければ夜勤もなく働きやすいかもしれませんが、代わりの人がいないので、お休みはとりにくいかと思いますm(__)m

 

反対に病院のパートの方がお休みはとりやすいのでしょうか?

 

今後の職場についていろいろ考える所です(>_<)

 

お答え

総合病院で働いています
五歳と八ヶ月の子供がいます。今は育児休暇です。

 

うちは週数を少なくする時短はありません。

 

一日最大二時間までです。

 

しかも三歳誕生日前日まで恵まれていると思います。

 

私は今の職場で時短取得第一号です。

 

当初は色々言われましたよ、夜勤しないならパートになれとか上司が認めてくれたので頑張りました。

 

今では皆当たり前に使っています

 

権利があるなら使ったらどうですか?

 

叩かれるかもしれませんが、そこは我慢そして使わせて貰ったらいつかお返しをするつもりで私は次の復帰後も時短しますが、子供が三歳になったら夜勤します

 

今後は若い子の為に協力したいです。

 

沢山助けてもらったので転職は大変ですよ。

 

子持ちなら尚更。

 

文面からすると恵まれている環境ですし

 

今の環境で頑張ってみたら?と思います

 

時短や夜勤は自分次第ですよ

 

お答え

デイサービスで勤務しています

 

5歳の子供がいます。

 

子供が小さい頃は総合病院の託児所にあずけてパート勤務していましたが、

 

あまりに激務・残業が多い・保育料の値上げがあり今年始めから介護施設のデイサービスに転職しました。

 

勤務時間は8:30~16:45残業はほぼなし(勉強会はありますが手当がでます)、施設内に無料の託児所があるため、現在幼稚園との二重保育の状態です。

 

私はもともと訪問看護がしたかったのですが、子供の保育の関係でしばらくはデイサービスで勉強をしながら時期をみながら段階的にステップアップしていこうと思っています。

 

仕事内容ははっきり言ってすっごく物足りないです。

 

でも勤務条件は今までで一番いいです。

 

こんな働き方もありますよ。ということででてきてしまいました。

 

子持ちで総合病院勤務は大変だと思いますが、季節の変わり目、体調に気を付けてください。

 

お答え

はじめまして

 

私も看護師です。39才です

 

今は中2と小学5年生女の二人のママです

 

初めは大学病院で10年ほど働き、産休中にケアマネをとり、ケアマネしたり・・・今は介護施設の看護してます

 

病院は厳しいですよね

 

私も近くに頼れる親戚がいなし、休めないし、でも、仕事もやめず、社員で、ここまできました。

 

看護はいろいろ仕事があると思います。

 

病院、クリニック、検診、介護施設、特養施設、訪問看護、訪問入浴などなど

 

働きかたもいろいろだと思います。

 

私は知り合いを通じて、いまの職場にたどりつきましたが、看護の派遣登録などで、いろいろ相談するのもいい手かと思います。

 

毎日忙しいです。でも、看護は楽しいですo(^o^)o

 

仕事もですが、子供の役員もさまざまで、いまが一番忙しいな・・・と思ってます。

 

でも、子供は見てくれています

 

自分らしさをだしながら、頑張っていきましょう

 

お答え

4歳と10ヶ月の子供二人がいます。

 

働きかた、考えますよね…。

 

私は独身のときから今の精神科(単科)で働いています。

 

うちの病院は時短をとっている人がいません。

 

申請すれば通るのかもしれませんが、

 

正社員フルタイムでもきつくないので時短のメリットをあまり感じないです。

 

8:45~17:00で残業一切なし。

 

勉強会、委員会は日勤の時間内(役職がつくと月1で日勤後研修会あり)。

 

子供が小さいときは夜勤免除。

 

急な休みもとりやすい
(平日は職員が多いため一人二人欠けてもカバーできます)。

 

病院経営の無認可保育園があり安い。

 

ただ、勉強する機会はあまりなく、最新の医療機器などもないため、看護師としてこれでいいのか…?と思ったこともあります。

 

実際独身の頃は、絶対転職しよう!と思っていました。

 

でもそのうち、結婚、出産、育児しながらの仕事…と なると、今の職場が好条件だと思っています。

 

規定ではまだ時短を使えるとのことなので、今のうちに通勤できそうな病院に見学にいってリサーチされてはどうでしょう。

 

自分に合った職場が見つかるといいですね!

 

お答え

私が独身の頃働いていた病院は育休あけは外来か、病棟でも1時間半の時短でみなさん復帰していました。

 

3年の育児休暇も認められていました。(絶対に復職することが条件+産前産後休暇以外は無給で籍だけ置いてあるという感じになるそうですが)

 

子供が熱出したとかそういうのの融通は私が独身だったためかあまり記憶がありません。

 

現在パートで働いている病院は「夜勤ができないと正社員にはなれない」という大前提がありますが、基本的に働くお母さんにやさしいです。

 

だいたい、夜勤をやらないママさんナースは嘱託職員(=日勤常勤)で働いています。

 

突発的な休みにはものすごく寛大です。

 

誰一人文句は言わないし、もともと人数が少ない日で余計に少なくなっちゃっても、堂々と休みます。

 

ただし、現在の病院はパートだろうが嘱託職員だろうが正社員であろうが委員会やら係の仕事やらたくさん回ってきます。

 

私は週3のパートですが病棟のかかりは3つ掛け持ちしています。

 

プライマリーもつくし、仕事終わりぎりぎりの入院も取らされたりします。

 

結局は何が言いたいかと言うと、病院によってさまざまだということです。

 

正社員にこだわるとやはりそれなりに夜勤・責任・委員会などなどもプレッシャーがかかることは仕方ないと思います。

 

ただ、パートでもそれなりな仕事をやらされるところはありますし、パートナースは病棟だとフリー番だけとかそういう場所もあります。

 

時短で働けるうちにいろいろと近所の病院をリサーチしたりして備えるのが一番無難だと思います。

 

お答え

5歳の息子がいます。

 

今まで、大学病院、クリニック、企業看護を経験しました。

 

現在は結婚し、当時3歳になった息子を病院の保育所に預け療養型の病院へ就職しました。

 

パート勤務16時までで、ほぼ時間通りにあがらせてもらっています。

 

結婚して主人以外誰も知らない土地での出発、妻として母として看護師としての初めての仕事。

 

不安もいっぱいでしたが、自分の中での優先順位を決めて就職活動しました。

 

1、家庭 2、仕事と決めたので、仕事のやりがいは2の次。

 

急な休みでも対応できるように職場の人数が多く、院内保育所があり、ママさんの多い職場を探しました。

 

自分の通える病院をピックアップし、看護師求人サイトにも登録しました

 

もう少し色々やりたいな、勉強したいな、お給料ももう少しあげて欲しいな(笑)、

 

色々と仕事に対し思う所はありますが、全部を叶えることは無理なので割り切って働いています。

 

いいところはママさんが多いせいか、子どもの急病での休みも「お互い様なので」と理解があります。

 

せっかくとった看護師の免許。

 

働くママさん看護師が、無理なく働ける場所がもっと増えるといいなと思いますね。

 

お答え

ナースといえども、いろいろありますよね

 

私は最初総合病院でしたが結婚して、小さなクリニック健康診断でひたすら、採血する・・

 

ひたすら心電図とる・・とかデイサービスもあります

 

むき不向きありますがデイサービスはむいてませんでした

 

介護福祉士さん多人数にたいし、

 

ナース1人だったりして立場的にいずらいし、ドクター不在で何かあったときを想像するとこわかったのもありますし私がいったとこりはサービス残業多かったです

 

いろいろ経験していくと好きな看護ってあると思うんです
成人看護が好き
老人看護が好き
小児看護が好き
検査が好き
健康診断が好き

 

私はそのなかから、子育てと家庭と仕事の両立ができる妥協点をみつけて頑張ってます

 

ちなみに、最終的に、個人病院のクリニックで仕事させていただいてます

 

夜勤は、ご主人のほかに、どうしても、こどもをみてくれる第3者が必要だと思います

 

院内保育があるなら、かなりちがってくるでしょうが夜勤してるかたは、やっぱりおばあちゃんの力もあるな・・と思います

 

私は夜勤ができないし(研究・・もっとむり)すぱっとキャリアとか考えずに方向転換しました

 

とにかくナースの仕事はたくさんあるので大丈夫です

 

どのような働き方をしたいか吟味していくといいですよ

 

お答え

大学病院、市立病院、公立病院と渡り歩いていますが働きやすさは病院によりけりです。

 

上の方々のフォローと被るのでそこは割愛させていただきますが、馴れない職場に転職すると人間関係も一から築かなければなりませんし、

 

さらに仕事の流れも全く違います。

 

電カルであればシステムを理解するのもかなり大変です。

 

私も夜勤が出来ない理由で非常勤なのですが、同じ立場でもボーナスはないですし、定時では帰れない+超勤の付けづらい雰囲気に気持ちが折れいてます。

 

クリニックは人数的な余裕がないところがほとんどなので、子どもの急病に休む事が難しいようです。

 

ボーナスがなくても気にならないなら、割りきって今の職場で非常勤はどうですか?

 

いずれ子どもさんが大きくなったら常勤になってもいいでしょうし。

 

私の経験上転職のストレスのほうが、育児と仕事の両立よりも大変でした。

 

焦らなくてもいずれまた仕事に力を入れられる時は来ますよきっと!

 

マイナビ看護師は高収入、残業が少ない、研修充実している求人が多い

マイナビ看護師の転職サイトのコンサルタントが高条件の求人を見つけてくれました。

 

登録するだけで無料でキャリアコンサルタントのサポートが受けられます。

 

必ず希望の働きやすい職場を見つけてくれますよ☆

 

応援しております。

 

マイナビ看護師無料登録へ